カテゴリ: TOPICS
フランスからのお客様
夏休み藍染め
三家族6名様の小学生
藍染めTシャツとエコバッグ作制


子供さん同士が同級生だったり頻繁に交流のあるご家族 丁寧に絞っていきます お母さん達に伝えて→子供さん達と楽しく作業


藍の調子もすこぶる良い 生地を切らない様に丁寧に輪ゴムをはずしていきます

午後からは持って来られたエコバッグに柄を描いていく…みんなさっさっさっと作業に取り掛かれてる すごいなぁ 絵を描いたりされる教室に行かれてるようなお話を 藍染めを手伝ってくれたうちのスタッフさんに聞きました(違っていたらごめんなさい)
Tシャツ乾くかな

色んなサイズが並びました


シャッターチャンスを逃しちゃった

工房のお盆前後 何処からともなく玉虫が飛んで来るコースがあって 不思議な事
この日2匹捕まえて 3匹目は目で追いかけて終わり
玉虫初めて見た!と子供達も大はしゃぎ…でも1番嬉しかったのは主 又作品に使いますよ〜

片付けが終わってもなかなか帰れない…長椅子で不思議な遊びをしていました みんなタフだわぁ
*保護者の方々に顔写真掲載の許可を頂いています
藍染めTシャツとエコバッグ作制


子供さん同士が同級生だったり頻繁に交流のあるご家族 丁寧に絞っていきます お母さん達に伝えて→子供さん達と楽しく作業


藍の調子もすこぶる良い 生地を切らない様に丁寧に輪ゴムをはずしていきます

午後からは持って来られたエコバッグに柄を描いていく…みんなさっさっさっと作業に取り掛かれてる すごいなぁ 絵を描いたりされる教室に行かれてるようなお話を 藍染めを手伝ってくれたうちのスタッフさんに聞きました(違っていたらごめんなさい)
Tシャツ乾くかな

色んなサイズが並びました


シャッターチャンスを逃しちゃった

工房のお盆前後 何処からともなく玉虫が飛んで来るコースがあって 不思議な事
この日2匹捕まえて 3匹目は目で追いかけて終わり
玉虫初めて見た!と子供達も大はしゃぎ…でも1番嬉しかったのは主 又作品に使いますよ〜

片付けが終わってもなかなか帰れない…長椅子で不思議な遊びをしていました みんなタフだわぁ
*保護者の方々に顔写真掲載の許可を頂いています
台風7号
8月15日(火) 久しぶりに兵庫県に台風が上陸しました 殆どの公共交通機関も運休になり 出来る事は外出を控える事
結果としては吉川町は風向きが良かったお陰で被害もなく有り難かったです
雨と風の音を聞きながら心穏やかに過ごすには やはり針仕事かな


気になった作品があって〝カンタ刺繍“ と言うらしい 今までの刺し子(うんしん)アレンジバージョン

以前試みた杢目(もくめ)絞りを思い出してしまった…要するに基本はみ〜んな並縫い
ちくちくなんです

今迄はいかに並縫いした部分を どれだけキレイにしごくかが重要でした

でもコレちょっと違うの
〝しごかない美“
それによって生まれでる模様
すべて一点もの

感触をつかむ為に刺したコースターサイズ
写真では色が出ていなくて残念だけど
藍染めの中で1番好きな縹(はなだ)色の生地
中にはさむ生地の厚さとか 色々学びになりました

主はと言うと
AmazonのFire TV Stick のおかげでテレビでジブシーキングのYouTubeを観ながら 時々口づさんだり上半身踊ったり…笑 ご機嫌良く台風を見送っておりました
結果としては吉川町は風向きが良かったお陰で被害もなく有り難かったです
雨と風の音を聞きながら心穏やかに過ごすには やはり針仕事かな


気になった作品があって〝カンタ刺繍“ と言うらしい 今までの刺し子(うんしん)アレンジバージョン

以前試みた杢目(もくめ)絞りを思い出してしまった…要するに基本はみ〜んな並縫い
ちくちくなんです

今迄はいかに並縫いした部分を どれだけキレイにしごくかが重要でした

でもコレちょっと違うの
〝しごかない美“
それによって生まれでる模様
すべて一点もの

感触をつかむ為に刺したコースターサイズ
写真では色が出ていなくて残念だけど
藍染めの中で1番好きな縹(はなだ)色の生地
中にはさむ生地の厚さとか 色々学びになりました

主はと言うと
AmazonのFire TV Stick のおかげでテレビでジブシーキングのYouTubeを観ながら 時々口づさんだり上半身踊ったり…笑 ご機嫌良く台風を見送っておりました
虎🆚ベンガル
主の為に1週間に2度も訪問リハビリに来て下さる理学療法士さん 彼の小1と保育園の息子さん達の為にと 手描きTシャツ"プレゼントする事に

並べてみると お顔が違う
着たらどんなかんじかなぁ


このTシャツを描いている時に工房に来られた60代のマダムにリクエストを受け…

彼女だったら ベンガル かなぁ
と言う事でこんな感じになりました
もう少し仕上げして…

立体になると 迫力がかありますね

この日のいでたち解説
⚫︎首元
シルク100%藍の生葉染めスカーフ
⚫︎Tシャツ
ユニクロMサイズ 手描き染め
⚫︎スカート
播州織麻100%80番手藍の生葉染め布を自作
⚫︎手提げ
尾道帆布で作制した型絵染め
わぁお‼️ 歩く手づくり作品
(説明書が必要ですね)

並べてみると お顔が違う
着たらどんなかんじかなぁ


このTシャツを描いている時に工房に来られた60代のマダムにリクエストを受け…

彼女だったら ベンガル かなぁ
と言う事でこんな感じになりました
もう少し仕上げして…

立体になると 迫力がかありますね

この日のいでたち解説
⚫︎首元
シルク100%藍の生葉染めスカーフ
⚫︎Tシャツ
ユニクロMサイズ 手描き染め
⚫︎スカート
播州織麻100%80番手藍の生葉染め布を自作
⚫︎手提げ
尾道帆布で作制した型絵染め
わぁお‼️ 歩く手づくり作品
(説明書が必要ですね)
キッズ夢広場夏教室

地元の公民館で行われた1日教室のイベントの一部に参加 簡単な木版や野菜とかの断面を利用して 洗濯に強い染料で楽しむ講座
吉川小学生1年〜6年迄の有志39名

今日はアナハイムTシャツを着て勝負!
⚫︎藍の生葉染めシルク100スカーフ
⚫︎型絵染布塗り絵染め布で作ったウエスト
ポーチ
⚫︎播州織麻100%80番手本藍染め布で作った
ギャザースカート


料理教室みたい…笑

実は二分制に分かれていて もうひとつのチームは市販のクッキーにアイシング体験だって!









みんなそれぞれ 楽しい時間を過ごしてもらえたようです


保護者の方の許可を頂けてないので(子供さんだけの参加)お顔無しで!
人生で小学生の教師になりたい夢があった時期もあり ワクワクした1日でした
近況
Instagram と Facebook に投稿していましたが HPのブログの更新ができていませんでした…
もう1年以上になりますね。SNSで発信するのは楽しい時と色々躓いてしまうと苦手になってしまったり
約3年前ツクツクと言うECサイトに加入してそれなりに ただやっぱりすごく得意だったり大好きだったりしないパソコン操作 自分を奮い立たさないとなかなかとりかかれない
どうしてもサイトで販売したい物が出来たら そうねお尻に火が付いたら まぁその日が来たら…と思っていましたが なんかその日が来そうです
今準備中ですが ある日突然webチケット以外に作品が掲載される事をご期待下さい
ツクツクちくだいてい
もう1年以上になりますね。SNSで発信するのは楽しい時と色々躓いてしまうと苦手になってしまったり
約3年前ツクツクと言うECサイトに加入してそれなりに ただやっぱりすごく得意だったり大好きだったりしないパソコン操作 自分を奮い立たさないとなかなかとりかかれない
どうしてもサイトで販売したい物が出来たら そうねお尻に火が付いたら まぁその日が来たら…と思っていましたが なんかその日が来そうです
今準備中ですが ある日突然webチケット以外に作品が掲載される事をご期待下さい
ツクツクちくだいてい